ZFS

PC

MicroServer ZFS poolデグレードの復旧

数日外出して帰宅したところ、MicroServerの特定ドライブのHDDアクセスランプが点灯しない。statusを見るとdegradeしている模様。zpool statusを見てみると、foo@myserver:~$ sudo zpool ...
PC

MicroServer ZFSディスク取り外し

MicroServerからバックアップ用に作成したZFSの非冗長化ディスクを取り外す。対象のプール名はbackupfoo@myserver:~$ sudo zpool listNAME SIZE ALLOC FREE CAP DEDUP H...
PC

ZFSキャッシュ用SSD選定

ZFSのパフォーマンス改善にZIFとL2ARCが有効とのことで、2014年2月時点で良さそうなSSDを調べてみた。ZIL用SSDの要件ZFSのZIL用(slog)で使うSSDは、キャッシュが保護されていないものは、書き込みキャッシュを無効(...
PC

ディスクのhotaddでZFSアレイが一つづつずれてしまい、insufficient replicasでUNAVAILエラー

ZFSの容量拡張作業中にディスクをhotaddしたところ、元あったZFSのアレイが一つずれてしまい、UNAVAILエラーに。再起動後のプールの状態。foo@myhost:~$ sudo zpool listNAME SIZE ALLOC F...
PC

ZFSインストールでのPPA設定にてENTERキー入力後ハングアップ

ZFSインストールでのPPA設定にてENTERキー入力後ハングアップする。別のターミナルからsshで接続して、apt-get updateすると、W: GPG error: oneiric Release: The following si...
PC

ZFSのscrubが異常に遅い(Extremely slow zpool scrub performance)

自動修復機能のあるZFSとて、デバイスのエラーがバラバラと出てきたら早めに手を打たないと、データの修復ができなくなることもあり得るので、scrubを実行してみた。いざ実行してみたら異常に遅かったのだが調べてみたところ、速度を上げるパラメータ...
PC

Ubuntuでnative ZFSを使う

Linuxでnative ZFS(ZFS on Linux)が動くらしいので試しに使ってみる。参考URLHOWTO install Ubuntu to a Native ZFS Root FilesystemZFS Stable Relea...