PC Ubuntuのバージョン確認 インストールされているUbuntuのバージョンを調べる方法。方法1:/etc/issueで確認foo@myserver:~$ cat /etc/issueUbuntu 12.04.5 LTS \n \l方法2:lsb_releaseコマンド... 2015.10.04 PC
PC SSD(crucial M4)にUbuntu14.04を入れてブートすると、”link is slow to respond”、”COMRESET failed (errno=-16)”と出て、initramfsに抜けてUbuntuが起動しない SSD(Crucial M4)にUbuntu14.04を入れてブートしようとしたが、ata1: link is slow to respond, please be patient (ready=0)ata1: COMRESET faile... 2015.08.08 PC
PC UbuntuでGUIログインをテキストログイン(CLI)に変更する Ubuntuのデスクトップ版はデフォルトではグラフィカルログイン(GUI)である。これをテキストログインに変更する必要がある場合の設定方法。変更方法(Ubuntu11.10以降)/etc/default/grub の変更以下の設定に該当する... 2015.03.15 PC
PC Ubuntu14.04でfcitx+Mozcを使えるようにする Ubuntu14.04の日本語入力がIBus+Anthyなのだが、どうも相性がよくない。IM(インプットメソッド)をfcitx、かな漢字変換にMozcを使えるようにしてみることにした。パッケージ導入sudo apt-get install ... 2015.01.05 PC
PC ZFSインストールでのPPA設定にてENTERキー入力後ハングアップ ZFSインストールでのPPA設定にてENTERキー入力後ハングアップする。別のターミナルからsshで接続して、apt-get updateすると、W: GPG error: oneiric Release: The following si... 2012.04.05 PC
PC ZFSのscrubが異常に遅い(Extremely slow zpool scrub performance) 自動修復機能のあるZFSとて、デバイスのエラーがバラバラと出てきたら早めに手を打たないと、データの修復ができなくなることもあり得るので、scrubを実行してみた。いざ実行してみたら異常に遅かったのだが調べてみたところ、速度を上げるパラメータ... 2012.03.31 PC
PC Ubuntuでnative ZFSを使う Linuxでnative ZFS(ZFS on Linux)が動くらしいので試しに使ってみる。参考URLHOWTO install Ubuntu to a Native ZFS Root FilesystemZFS Stable Relea... 2012.03.19 PC
Single Board Computer 玄柴をUbuntuのシリアルコンソールに接続 玄柴にはモニタ出力が無いので、シリアルインターフェース経由でUbuntuからアクセスできるようにする。接続方法方法1cuコマンドでシリアルコンソール接続できる。コマンド終了は "~" (チルダ)と "."(ピリオド)を続けて入力。 $ cu... 2010.09.22 Single Board Computer
PC LVM on RAID on Ubuntu 工事中! 以下は仕掛かり中のメモ書きですLVMパーティションをソフトウェアRAID1の上に作成するまでの手順。RAID1の設定単独RAID1立ち上げ foo@bar:~$ sudo mdadm --create /dev/md1 --lev... 2010.01.12 PC
PC KNOPPIXをLVM/Debianがコケた時のレスキューCDとして使用する ソフトウェアRAIDやLVM化したパーティションを移行しようとすると、市販のパーティション操作ユーティリティ(Symantec GhostやPowerQuest PartitionMagicなど)では手に負えなくなります。KNOPPIXをレ... 2006.12.27 PC